毎日レベルアップ〜アラサー男の成長記録〜

愛しの我が子が生まれて、三人家族になりました! これからもレベルアップ目指します!

仕事

草刈りって大変ですね

投稿日:2020年9月24日 更新日:

お疲れ様です。本日は雑記ブログになります。

今回のテーマは草刈りです。さすがに今日は疲れました。

今日は本日の頑張りを報告していきたいと思います。

まずは自分の獲物を購入

前々から、仕事でちょっとした植栽の剪定であったり、除草をしたいな。と思うことが多々ありました。本日はいい機会だと思い、一式そろえる為、沖縄のホームセンターの【さくもと】に行ってきました!

今回は【メイクマン】ではありません!

こう考えると、沖縄の色んなホームセンターに寄っていることが最近わかりました。さくもとは、メイクマンよりも野菜や花の苗が多くありました。もしかしたら店舗ごとの特色でしかないかもしれませんが…

今回買ったのは、

  • 太枝切付刈込鋏  2,980円
  • 全鋼中厚鎌     800円
  • 回転式芝生鋏   1,180円

これを、ダメにせずに手入れしながら大事にしていきます!

我が家の経費にしてくれないかなー

使い勝手

太枝切付刈込鋏

こちらのメインの用途は、生け垣などの剪定です。

幼いころに、おこづかい目当てで祖母の実家の生け垣を剪定していた日々の経験を生かして、私が担当を始めた物件の植栽を剪定してきました! しかし、うまくいかず、少し苦しい思いをしてきました。

というのも、もともとの植栽の形がわからないため、整える目的の植栽剪定が旨く行かなかったのです。

今後の課題は、もともとの形がわからなくても、木々の形から、整えるすべを学んでいきたいです。それにしても荒れに荒れた植栽達でした。

今回は飛び出た部分を切って、雑草の除去をメインにやりました。

全鋼中厚鎌

皆さん、鎌の振り方ってわかりますか? 私はわかりません。

稲のように背が高く、かつ収穫目的の場合、片手で押さえながら、もう片方の手で鎌を引くように刈る。っていうのがイメージだと思います。私もそうでした。

しかし、それでは雑草除去で時間がかかります。

そこで管理員のおじいさんが教えてくれたのが、手前に引き込むようにブンブン鎌を振る!!というものです! 雑草を刈り込むスピードは段違いでした。

しかし、そこで生まれる課題は、これが正しい使い方なのか? そして、もっと良いやり方はないのだろうか? というものでした。

まずは使い続けるところからですね。

回転式芝生鋏

このアイテムは最強のアイテムです! 感動しました!

鋏の部分が360度回転するというもので、通常の鋏のように使ったり、地面に水平に鋏を切ることが可能です。この機能を使って芝生を整えるのが目的の鋏となっております。

広い芝生などであれば、電動芝刈り機などを使ったほうが良いのですが、沖縄の分譲マンションでは、ヤシの木の下に芝生が敷かれていたり、花壇のメインの植栽のそばに植えられていたり、芝刈り機を使えないとこにも芝生が敷かれていることがあります。

正直、きれいには見えません。しかし管理する立場なので頑張ります。

芝生というのは思った以上にバランスよく育ちません。あちらが伸びたり、こちらが枯れたり、刺激の影響か、植栽の周りだけ妙に伸びて、植栽を枯らせます。

そういうまだらに生えた芝生をピンポイントで刈りこむことが出来るのがこの鋏です!めちゃくちゃいいアイテムです。会社の他の人にもお勧めしようと思います。

ちなみに、芝生がまだらにめちゃくちゃ伸びているところは高確率で猫のうんこあります! やっぱり、動物のフンには植物が育つための栄養素がいっぱいあるんでしょうね。

成果

合計、5袋分、除草、剪定してきましたー。さすがに疲れました。

物件3棟分で移動なども含めてですが、5時間ぐらいかかってしまいました。

もっと高速で出来るように成長していきたいと思います。

さいごに

本日は閲覧頂きありがとうございました。色々成長していきたいですね。

さすがに今日は疲れましたー。

これからも頑張っていきます!


アラサー日記ランキング

過去記事

29歳サラリーマン休日

2020年台風9号の被害

自己紹介

スポンサーリンク<br/><br/>
スポンサーリンク<br/><br/>

-仕事
-, , , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

台風で換気扇が壊れる…

換気扇について調べました。分譲マンションの管理は大変です。

宅地建物取引士を取得!

私の取得した資格をご紹介します。いつか一つ一つまとめてみたいですね。

台風9号! 不動産の被害!

沖縄県に台風がやってきました。私の仕事に関係ある台風……説明していきます!